本文へ移動

2024年度

2024年ブログ

花もちづくり☆ほし組

2025-01-17
なぜか隙間に入って花もちづくりを眺めていた3人です笑
お餅を触りたくなかったようです( *´艸`)
みんなでつくった花もちと記念撮影♡
今日は花もちづくりに参加しました☆
お餅のもちもちした感触に不思議そうな顔をする子、手にくっつくお餅が苦手な子などいろんな表情を見せてくれたほし組さんでした( *´艸`)
お餅を伸ばしてネコヤナギに巻きつけていくのですが、どんどんコツをつかんで上手につけていましたよ!
民生児童委員の方々がお手伝いに来られて、お話ししたり教えてもらったりしながら楽しく花もちづくりをすることができました(*^^*)ありがとうございました。

花もち作り~つき組~

2025-01-17
今日は花餅つくりをしました。
民生委員の方々も手伝ってくれて、ネコヤナギに花餅を付けていく作業を一緒にしてくださいましたよ!
お持ちの感触が良かったようで、初めはコネコネしていましたが、コツをつかんでくると花餅を上手に付けれるようになっていました(^^)/
お餅が出来上がる間は良い匂いがして「お腹空いたね~」という子もいましたよ( *´艸`)
つき組さんの花餅は階段入り口に飾ってあります!

花餅つくり~そら組~

2025-01-17
粉まみれ・・・(゚Д゚;)
今日は、民生児童委員の方と一緒に、花餅つくりに参加しました。お餅ができるところから見せてもらい、「なんかお米の形と一緒だ」などとお餅ができる前のもち米を見たり、お餅の感触や温かい、冷たいなどといろんな気づきを感じながらお餅を付けることを楽しんでいました
お餅を付けながら「三色団子にしたよ」とピンク、白、緑を縦に並べて上手に団子のようにしている子もいました

今日は今年が始まってからはじめての全員出席の日!
元気いっぱい過ごしています

運動あそび&お弁当の日~ほし組~

2025-01-15
今日のほし組さんは、ホールで運動あそびを楽しみました!跳び箱を越えたり、鉄棒にぶら下がったり、フープをくぐってみたりとたくさんからだを動かしてあそびましたよ(^^)/
はじめは鉄棒にぶら下がれなかったお友だちも、足を離して手の力だけでぶら下がれるようになり体もどんどん成長しているな~と感じたところです♡

たくさんあそんだ後は、楽しみにしていたお弁当タイム☆おいしそうにモリモリ食べていましたよ!
朝早くからのお弁当作り、お疲れさまでした(^^)/

お弁当の日&新聞紙あそび ~つき組~

2025-01-15
見て!新聞紙が靴になっちゃった。
あれ、みんな固まっちゃった…
お弁当おいしかったよ☆
今日はお部屋で新聞紙あそびをしましたたくさんの新聞紙をびりびりに破ったところで新聞紙の中に隠れてみたり、新聞紙をかけ合ったりと楽しそうに遊んでいた子ども達でした
朝から「お弁当の時間、まだ?」と聞いてくる子もいて、待ち遠しい様子…何が入っているか嬉しそうに話しながらモリモリよく食べ進んでいました
朝早くからお弁当づくり、ありがとうございました!
社会福祉法人和会 押方保育園
〒882-11021
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方366-2

1.0才~就学児保育
2.一時預かり事業
3.延長保育事業
 高千穂町認定保育園
TOPへ戻る